去年からノーリツ給湯器の修理をメーカーさんに頼んだりしていたのですが・・・最近、お湯を使用していたら突然水になったりするようになりました。リモコンのモニターにエラーコード140が出ることもあります。10年以上使用している為、ガス給湯器の交換を考えました。
親子大工です
鎌倉市給湯器交換
私が仕事にいく時に「行ってらっしゃい」と
言ってくれる3才の娘でしたが今では
「行ってらっしゃい、お仕事頑張ってね」と
言える様になり、「お迎え来てくれるの」と
やり取りができるようになりました。
とても成長したなと思うパパでした。
お湯が出て笑顔!
笑顔のお手伝いしています
今回の給湯器交換施工事例紹介は
給湯器交換場所 神奈川県鎌倉市材木座
交換前給湯器 ノーリツGT-2428SAW
交換後給湯器 ノーリツGT-2460SAWX-2・RC-J101リモコンセット
お客様との出会いは・・・
去年からガス給湯器の修理をメーカーさんに頼んだりしていたのですが・・・
最近、お湯を使用していたら突然水になったりするようになりました。
リモコンのモニターにエラーコード140が出ることもあります。
10年以上使用している為、給湯器の交換を考えました。
流石にお湯をチョット出しての生活はつらいので・・・
給湯器を交換してくれる業者さんをインターネットで探した時に
親子大工さんのホームページを見てホームページがすごく安心出来る感じだったので
メールでお問い合わせをしました。
工事も安田さんと山口さんで来てくれて誰が来るのかわかったし
安心して工事もお任せすることが出来ました
工事中もガス漏れ・水漏れの確認を一緒にしたりリモコンの使い方の説明を
きちんとしてくれたりとありがとうございます。

交換前給湯器
ノーリツGT-2428SAWです

配管を全て外します

リモコン配線です
後で作り直します

既存の給湯器を撤去します

既存の給湯器を撤去しました

配管のパッキン材をきちんと取り外します

ビス穴に防水のコーキング打ちます

新しい給湯器を設置します

ノーリツGT-2460SAWX-2

給湯器をビスで固定します

交換前浴室リモコンです

お風呂の床や浴槽に養生をします

リモコンを撤去します

ガス配管を接続します

ガス漏れをきちんと検知器で確認します

配管全て接続完了です

リモコン配線端子を作り直します

リモコン配線接続します

リモコン配線接続完了です

水平を見てリモコンを取り付けます

キッチンの床を養生をします

交換前台所リモコンです

リモコン配線作り直します

リモコンを撤去します

水平を見てリモコン固定金具を取り付けます

リモコン配線端子を作り直します

リモコン配線を接続します

交換後台所リモコンです

リモコンを設置したら
マスキングテープを取り付けます

通りが出るようにマスキングテープを取り付けます

防水のコーキングを打ちます

交換後浴室リモコンです

お客様と水漏れ、ガス漏れ確認中です

保温材を取り付けます

キャンパステープを施工します

交換後給湯器
ノーリツGT-2460SAWX-2です

たるんでいたコードをまとめ
ビニールテープで固定します

触った部分を除菌シートで拭き取ります

最後にお客様と記念撮影
お写真ご協力ありがとうございました
これで安心してお湯が
使えるようになりました!
給湯器交換を考えている方は
下記コンテンツをご覧ください
家の事をよくわかっている
大工さんの給湯器交換
きちんとガスの資格も
所有しています。
給湯器交換の価格がわからないと
不安ですよね?
価格の目安が紹介されています。
給湯器交換後のアフターメンテナンス
大事ですよね?
アフターメンテナンスが気になる方は
必ず読んでくださいね!




















