平塚給湯器交換 お風呂の自動湯はりが出来なくなりシャワーや洗面、台所は使えましたが10年以上使っているので修理より給湯器交換にしました
親子大工です
3才になる娘は最近では喋る内容や返事の仕方が
とても成長したなと感じます。
保育園で先生やお友達とお話をしてる姿を見ると
大きくなったなぁ~と凄く感じたパパでした。
お湯が出て笑顔!
笑顔のお手伝いしています
今回の給湯器交換施工事例紹介は
給湯器交換場所 神奈川県平塚市南原 ルネグランデイズ給湯器交換
交換前給湯器 リンナイRUF-V2401SAT
交換後給湯器 リンナイ RUF-A2405SAT-L・MBC-240V
お客様との出会いは・・・
昨日より、お風呂の自動湯はりが出来なくなり困っております。
シャワー・洗面・台所はお湯が出る状態です。
給湯器も10年以上使用しているので、
修理より買換えた方が良い
マンションの出入りの業者さんに給湯器交換について聞いたら
すぐに給湯器が出来ないらしいので
ネットで調べた時に親子大工のホームページを見て
すごくわかりやすく丁寧なホームページだったのでお問い合わせをしたら
返信も早くすぐに給湯器の交換が出来るみたいなので
親子大工に給湯器の交換をお願いしました。
工事も見えなくなる部品などをきちんと
交換してくれてありがとうございます。

既存の給湯器です
前方排気給湯器です

交換前給湯器
リンナイRUF-V2401SAT

お湯の配管を取り外します

リモコン配線です
後で作り直します

配管を全て取り外します

給湯器を慎重に取り外します

給湯器枠を取り外します

給湯器取り外し完了です

水の配管にシールテープを取り付けます

慎重に給湯器を設置します

給湯器をビスで固定します

設置完了です

お湯の配管を接続します

水の配管を接続します

追い焚き配管を接続します

ガスの配管を接続します

ガス漏れを検知器きちんと確認します

リモコン配線の皮をむきます

お風呂の床や浴槽に養生をします

交換前浴室リモコンです

リモコンを取り外します

リモコン配線を作り直します

リモコンをビスで固定します

マスキングテープを取り付けます

防水のコーキングを打ちます

キッチンの床を養生をします

交換前台所リモコンです

リモコン配線です後で作り直します

リモコン配線の皮をむきます

リモコン固定金具を取り付けます

リモコン配線を作り直します

リモコン配線を接続します

リモコンを取り付けます

リモコン配線を接続します

リモコン配線接続完了です

交換後浴室リモコンです

交換後台所リモコンです

お客様と水漏れ、ガス漏れ確認中です

前面カバーを取り付けます

既存の給湯器枠を取り付けます

給湯器枠を取り付けます

保温材を取り付けます

キャンパステープを施工します

配管施工完了です

交換後給湯器
リンナイ RUF-A2405SAT-L
MBC-240V

前方排気が穴と合いました

触った部分を除菌シートで拭き取ります

最後にお客様と記念撮影
お写真ご協力ありがとうございました
これで安心してお湯が
使えるようになりました!
給湯器交換を考えている方は
下記コンテンツをご覧ください
家の事をよくわかっている
大工さんの給湯器交換
きちんとガスの資格も
所有しています。
給湯器交換の価格がわからないと
不安ですよね?
価格の目安が紹介されています。
給湯器交換後のアフターメンテナンス
大事ですよね?
アフターメンテナンスが気になる方は
必ず読んでくださいね!




















