タグ: 給湯器
リンナイの給湯器を使用していますが、給湯器の内部より水漏れす・・・
[2022年04月1日 更新]
親子大工 安田です いよいようちの在庫の給湯器も24号オート1台20号オート1台貫通型給湯器1台になりました 中々、頼んだ給湯器が入荷しないけどそろそろ2021年9月に頼んだ給湯器が入荷しないかな? 取り合えず出来ることを頑張りましょう! お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 神奈川県葉山町・・・
2階の食器洗い洗浄機と洗面用の給湯器ですが、ちょっと前にリモ・・・
[2022年04月1日 更新]
親子大工 安田です 給湯器がちょっと入荷しましたが本当に欲しい給湯器は入荷しない・・・ 熱源給湯器・後方排気・フルオート系この辺の給湯器が入荷すると嬉しいのだけど 面白いのはリンナイの貫通型給湯器が2月に発注をしたら入荷嬉しいけど、本当に欲しいのは去年から頼んでいる熱源付き給湯器だよ~~~~~~~~~!(こころの叫び) お湯が出て笑顔!笑顔のお手・・・
川崎市幸区新塚越サウザンドシティ壱番館給湯器交換!お湯を使う・・・
[2022年03月31日 更新]
親子大工 安田です 今日は10年前に給湯器交換させていただいた横須賀にお住いのお客様より2回目の給湯器交換ご依頼を!このようにご依頼をいただけると本当にうれしいですね! この職業を選んで、自分で初めてから真面目1本で頑張っていますこれかも給湯器交換工事を通じて笑顔で喜んで頂けるように日々精進します お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回のレンタル給湯・・・
寒川町宮山湘南サザン260給湯器交換 TOTOの給湯器を20・・・
[2022年03月30日 更新]
親子大工 安田です やっと2021年10月に発注したリンナイ給湯器が入荷ノーリツさんの2021年9月に頼んだ後方排気給湯器系が未だに入荷しないそろそろ入荷してくれませんか? 普通のオートタイプの給湯器が少し動きだしましたね!まだまだエコジョーズやフルオート系の給湯器はこないけど・・・ お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 神・・・
20年ぐらい使用したパーパス給湯器ですが、お湯を使おうとした・・・
[2022年03月28日 更新]
親子大工 安田です いよいよ3月もあと少しで終了になります4月からの給湯器の発注は定価が7%の値上げ! 2021年に発注をしている給湯器も入荷しないこれはなんとも云えない状況ですがこんな時ほどお客様に笑顔で喜んで頂けるように頑張らないといけませんね! お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 神奈川県逗子市新・・・
親子大工安田がTBSさんのNスタさんでインタビューを受けまし・・・
[2022年03月26日 更新]
親子大工 安田です 親子大工安田がTBSさんのNスタでインタビューを受けました!2022年3月25日の夕方にテレビ放送されました。スマホが、お湯が…日本経済をどう守る?経済安全保障が注目 関連法案も審議入り|TBS NEWSスマホが、お湯が…日本経済をどう守る?経済安全保障が注目 関連法案も審議入り(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースちょっとだけしか出演していませんがすごく貴重な経験・体験をありがとうございます・・・
リンナイの給湯器を使用していますが追い炊きをしてもリモコンに・・・
[2022年03月26日 更新]
親子大工 安田です 最近、連絡が取れなかった吉成君にお電話を!すぐに出てくれて近況報告をしてまた一緒に仕事をしようと再確認を 吉成君より「何があったよ~」と聞いてくれたので全部話して気分もスッキリ!今後も仲良くしてくださいね お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 神奈川県伊勢原市岡崎戸建住・・・
リンナイの給湯器ですが、給湯器から水漏れがすごいよ!とお隣さ・・・
[2022年03月22日 更新]
親子大工 安田です 今日の施工事例紹介は昨日給湯器交換した現場です今日はおあいにくの雨ですが下小屋で削りもの作業が・・・ 下小屋作業は雨でも出来ますがカンナがけはあんまり好きじゃないな~~~刃が切れなくなると研がなきゃいけないのが今日のように寒いと辛い はい!わがまま大工です(笑) お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介・・・
ノーリツエラー642!自動湯はりが出来なくなりました! 20・・・
[2022年03月21日 更新]
親子大工 安田です 今回のSOS事例は・・・2020年に給湯器交換をさせていただいたお客さまよりお湯は普通にでるのだけど、自動湯はりをするとリモコンにエラー642が表示されてリモコンの時計の部分が点滅して自動湯はりが出来ませんhttps://www.oyakodaiku.jp/waterheater-blog/22668.phpお電話をいただいた時にリモコンの時計がチカチカしているんだ!との事だったのでそのエラー番号をお聞・・・
賃貸物件の大家をしています。うちの物件の給湯器ですが20年使・・・
[2022年03月20日 更新]
親子大工 安田です 今日はイマイチ寒かったです一枚薄い上着を用意していたのですが朝着た一枚で問題ありませんでした! 東京で給湯器交換していましたが結構、車が混んでいました でも・・・お湯が出てお客様に笑顔で喜んでいただけると嬉しいです! お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 東京都目黒区東が・・・