お知らせ
エコジョーズの中和器交換とエラーコード920・930・290についてです
エコジョーズの中和器の
エラーコードの事はご存じですか?
給湯器をエコジョーズタイプの給湯器に交換!
これで我が家もエコジョーズ給湯器に
交換したからランニングコストが
下がり年間でいくらお得になるかな?
な~んて思いながら給湯器を
使っていると思います
交換する時に給湯器交換業者さんも
年間1万円以上お得になるから
交換するならエコジョーズ給湯器に交換したほうが良いです!
と、
お財布に優しいことを言っていたぞ♪
ごめんなさい
上記のトークに注意してください。
実は・・・
このお得になる
トークに注意してください。
エコジョーズに交換したほうが
確かにお得です
それは床暖房
浴室乾燥暖房機などを
ふるに使用している場合です
でも・・・
ちゃんとメリット・デメリットもあります。
そのデメリットがこれ
エコジョーズの
エラーコード920・930・290です
中和器の交換サインです
ちなみにお湯を使う量が多いと
3年~4年で中和器がこのようになります。
センサーが反応してエラーコードが出てしまいます
新しい中和器と古い中和器です
やっぱり古いのとの差は歴然です
中和器の交換作業代は15000円ぐらいです
メーカーとしては13年ぐらいは
中和器がもつように設計されていますが
通常の浴槽より浴槽が大きい!
もしくはお湯を使う量がすごく多い!
上記の使用条件が多いと中和器の交換になります
エコジョーズ給湯器はお湯を使えば使うだけ
お得になる設計です。
でも、使えば使うだけ中和器の交換比率が増えます
自分のお家がどのくらいお湯を使用するのか?
・お風呂の浴槽がすごく大きい
・子供が小さいのですごくお湯を使う
・シャワーしか使わない
そして従来タイプの給湯器と
エコジョーズタイプの給湯器の金額の
誤差がいくらになるのか?
上記の事を給湯器を交換する時に
業者さんに相談するのもありだと思います
何だかんだで私の感じたこと
エコジョーズ給湯器に交換しても
2年間以上使用するとメーカーもメーカーメンテで
無料交換はしてくれません
そのように考えると
もしかしたら・・・
従来型給湯器のほうが最終的に
お得なのでは?
このように感じます
もちろんエコジョーズ給湯器が
お得ではないとはいいません。
みなさん。一つだけ注意してください。
上記のような説明なしに
「エコジョーズが良いですよ!」
と、
言っている業者さんは注意したほうが良いです。
最終工事金額が高くなるように
エコジョーズ給湯器をお勧めしている
業者さんも沢山います。
最終的に長く使用するものなので
変な情報に惑わされずに
自分の家にピッタリな給湯器を選んで
お得で快適なお湯ライフが過ごせるように
注意が必要です。
リンナイエコジョーズ中和器の場合
- 2020年06月8日
- カテゴリー : お知らせ