東京・神奈川県の給湯器交換は親子大工の安田工務店・山口建設

ぬるま湯しか出ない! 原因と対処法、修理・交換費用の相場をご・・・|東京・神奈川の給湯器交換・リフォームは親子大工の安田工務店・山口建設

東京・神奈川県の給湯器交換は親子大工の安田工務店・山口建設
お問い合わせはお気軽 TEL046-651-3231[営業時間]9:00〜22:00 年中無休
Lineでお問い合わせ
各種クレジットカード対応

ぬるま湯しか出ない! 原因と対処法、修理・交換費用の相場をご紹介

給湯器が突然ぬるいお湯しか出さなくなった際、ご自身で問題を解消できる場合もありますが、修理を依頼しなければいけないケースもあります。

給湯器が故障していたら交換しなければいけませんし、そのまま使用していると事故につながる危険がありますので、早急に対応しましょう。

こちらの記事では、給湯器がぬるま湯しか出ない原因と対処法、修理交換の費用についてご紹介します。

目次

1.お湯がぬるい・ぬるま湯しか出ない! 考えられる原因

給湯器がぬるいお湯しか出せなくなるのは、複数の理由が考えられます。
原因が異なれば対処法も変わりますので、発生している今の症状をチェックしてください。

(1)設定温度の変更・使用している機能の間違い

給湯器がぬるま湯しか出なくなった場合、最初に設定温度をご確認ください。

設定温度が低ければ出てくるお湯はぬるいですし、前回給湯器を使用した際に温度を下げた場合、温度設定が低いままの状態になっているかもしれません。
また給湯器の種類によっては、停電により温度設定がリセットされるものもあります。
停電後にお湯がぬるい場合は、設定温度がリセットされていないか確認してみましょう。

また「たし湯」と「ぬる湯」の機能は、名前が似ているものの、機能は別物です。
リンナイの「たし湯」は、浴槽にふろ設定温度のお湯を20L程度入れる機能である一方、「ぬる湯」は浴槽に10L程度の水を注水する機能となっています。
ふろ設定温度をいくら上げたとしても、押した機能が「ぬる湯」だと浴槽はいつまでも温かくなりませんので、使う機能の間違いに注意してください。

(2)同時使用による水圧の低下

戸建て住宅の場合、ご自宅でお湯は一つの給湯器から出ているのがほとんどです。
同じタイミングで複数の場所でお湯を使うと水圧が低くなりますし、水圧低下はお湯が出なくなったり、出てくるお湯が冷たくなったりする原因にもなります。

例えば台所で料理や食器洗いをしている傍ら、浴槽にお湯を張ったり、ご家族がシャワーを使用していたりすると水圧が低下し、お湯がぬるくなることがあります。
お湯を使うタイミングをずらすだけで水圧の問題は解消されますので、普段の生活でお湯を使っている時間が同時に複数重なっていないか一度ご確認ください。

(3)水栓の不具合

赤と青のハンドキャップがある蛇口は、お湯を水と混ぜて温度を調整する「混合栓」を使用しています。
温度はお湯と水の割合を変えることで調整することになりますが、普段の調整具合でお湯が冷たい場合、水栓が故障している可能性があります。

一方で、温度調節ハンドルの蛇口については、サーモスタット混合栓の不具合によりお湯がぬるくなることが考えられます。
サーモスタットとは、温度を調整するための部品であり、サーモスタットが故障してしまうと上手く温度調整ができなくなりますので、サーモスタットの修理または交換が必要です。

水栓の交換方法は使用している機種によって違いますし、工具を使うこともありますので、専門業者に修理依頼をすることもご検討ください。

(4)循環フィルター詰まり

給湯器を使用するもので、浴槽のお湯だけがぬるい場合、循環フィルターが詰まってしまっていることが考えらえます。

循環フィルターは浴槽の側面に設定されており、その場所からお湯(水)が注水されます。
毎日浴槽を使用していると、ゴミや髪の毛が付着し目詰まりを起こしていることがありますので、フィルターは定期的に掃除しましょう。

(5)水温が低すぎる・大量にお湯を使用している

給湯器は水を温めて使用しますので、水自体の温度が低いと温まりきらないことがあります。
冬場や寒冷地にお住まいの方については、この症状が出やすいため、出てくるお湯の量を減らすなどの対策をすると、水温低下の症状が改善されることもあります。

一度の大量のお湯を使用する場合、設定温度を上げることで対処することもできますが、その後通常量の使用時にも同じ設定温度のまま使用すると蛇口から高温のお湯が出て危険です。
設定温度の上げすぎによるヤケドには十分ご注意ください。

(6)経年劣化による故障

給湯器の耐用年数(寿命)は一般的に10年程度とされており、丁寧に使用していたとしても経年劣化により故障してしまうこともあります。
使用頻度等によっては10年より短い期間で故障するケースもありますので、5年以上使っている給湯器については、修理ではなく買い替えることも検討しましょう。

2.給湯器が故障した場合の確認方法と手順

給湯器が故障した場合、ご自身で直せるものと、修理を依頼しなければいけない故障がありますので、確認方法をご紹介します。

(1)リモコンのエラーコードを確認

給湯器の多くは故障が発生した際、リモコンにエラーコードが表示されます。
エラーコードによって対応方法は異なり、例えば電源をオフ・オンするだけでエラーが解消されることもあります。

一方で、メーカー等へお問い合わせや、専門業者へ修理依頼を要するケースもあるため、給湯器が不具合を起こした際は、現在表示されているエラーコードを確認してください。

(2)自分でエラーコードを直せるケース

ご自身で直せる給湯器のエラーコードは、スイッチをオフにして、その後オンにする方法以外にはほとんどありません。
知識がない人が給湯器を修理しようとすると、トラブルが起こる可能性があります。

またガス給湯器は、不完全燃焼によりお湯の温度が上がらないことも考え、不完全燃焼は一酸化炭素が発生するため危険です。
もし給湯器を使用しているときに異臭を感じましたら、すぐに給湯器を停止し、換気を行ってください。

なお給湯器の能力が低下している状態の場合、お湯を沸かすのに時間がかかったり、沸かすためのコストが高くなったりすることもあります。
故障した状態が自然に回復することはありませんので、できるだけ早期に修理の依頼することをおすすめいたします。

(3)給湯器メーカーまたはガス会社、給湯器交換専門業者に依頼

給湯器が故障した際の修理・交換先としては、給湯器メーカー、ガス会社、給湯器交換専門業者が選択肢になります。

給湯器メーカーは、自社で取り扱っている商品ですので、修理や保証対応も行っています。
ただメインは給湯器を販売することであり、修理専門ではありませんので、修理依頼から対応までの時間がかかったり、修理費が高くなったりすることもあります。

ガス会社はガスの専門家ですので、交換作業を安心感して頼めるのが大きなメリットです。
しかし他の修理先の選択肢に比べて料金は高く、修理に必要な部品や交換する給湯器の在庫はあまり多く抱えていませんので、修理対応等に時間がかかったり、買い替える給湯器の選択肢が少なかったりするのもマイナスです。

給湯器専門業者は、給湯器対応に特化している業者ですので、依頼してから修理までの対応は早く、いろいろなメーカーの給湯器にも対応できます。
修理に必要な部品は多く取り揃えているので対応も早いですし、交換が必要になった際は、いろいろなメーカーの給湯器から用途や好みに合わせた種類を選ぶことができます。

ただ修理業者にも良し悪しがあるため、依頼する際は業者選びが重要です。
悪徳業者に修理依頼をしてしまうと、修理が適切に行われないなどのトラブルが起こる可能性もありますので、ホームページに記載されている情報などを参考に判断しましょう。

お客さんと施工者が一緒に写った写真付きの施工事例や、高評価のアンケート、詳しい修理内容などが写真付きで多数掲載されている業者が安心です。
逆にホームページにそういった個別の情報がなく、低価格ばかりを強調している業者は避けた方がよいでしょう。

3.修理・交換した場合にかかる費用

給湯器の故障は、保証期間内であれば無料で修理・交換できるケースもある一方、故障した原因によっては保証対象外になる可能性もあります。

給湯器を交換する場合、給湯器の種類によって価格は変わってきます。
例えば壁掛け給湯器の場合、給湯器本体・リモコン・工事費・消費税・処分費などトータルで十数万円が金額の目安です。
修理代が交換費用を上回る場合は、修理より交換した方がよいでしょう。

▶給湯器の交換にかかる費用(型番ごと)についてはこちら

部品交換が必要になるケースであれば修理費用は高くなりますので、料金が安いことが必ずしも正解とは限りません。
使用年数が長い場合、修理するよりも交換した方が費用対効果は高くなることもありますので、予算との兼ね合いを踏まえて修理または買い替えの選択をしてください。

4.まとめ

ぬるま湯しか出ない場合でも、設定温度の変更や、食器洗いと浴槽のお湯張りのタイミングをずらすことで問題を解決できることもあります。
しかし給湯器自体が故障しているのであれば、放置していても問題は解決しませんので、早めに修理または交換をしてください。

故障原因が不明の場合には、専門業者へご相談することをおすすめします。
給湯器修理の専門業者は、現地調査で必要な修理等を確認し、工事費用をご提示します。
修理・交換を依頼する際は、料金だけでなく、レンタル給湯器の提供やアフターサービスの有無も専門業者を選ぶ際のポイントです。

なぜ?大工さんが給湯器の交換をするのか?
お湯が出ない場合の対処方法!まずはこれを確認してください。
戸建て住宅にお住まいで給湯器交換を考えている方へ
マンションにお住まいで給湯器交換を考えている方へ
給湯器の価格について
給湯器の保証について
ガス給湯器の交換とは?
ガス給湯器交換業者の選び方とは?
ガス給湯器交換後のアフターメンテナンスについて
女性が一人でも安心して頼める給湯器交換業者さんを選んでください
給湯器が壊れた!|修理について詳しく解説
そろそろ給湯器の交換かな?と思ったら
ガス給湯器の交換サインとは?|寿命と価格相場について
リモコンにエラーコードが出ている場合は一度こちらをご覧ください

弊社で給湯器の工事をされたお客様の喜びの笑顔をご覧ください!

エリア別 給湯器施工事例

神奈川エリア
横浜エリア
川崎エリア
相模原エリア
東京エリア
その他エリア

公式Line登録はこちら