東京・神奈川県の給湯器交換は親子大工の安田工務店・山口建設

給湯器でエラーコード710が出たら?|エラーの意味と対処法、・・・|東京・神奈川の給湯器交換・リフォームは親子大工の安田工務店・山口建設

東京・神奈川県の給湯器交換は親子大工の安田工務店・山口建設
お問い合わせはお気軽 TEL046-651-3231[営業時間]9:00〜22:00 年中無休
Lineでお問い合わせ
各種クレジットカード対応

給湯器でエラーコード710が出たら?|エラーの意味と対処法、修理の費用相場などをご紹介します

給湯器を使用していると「710」や「71」というエラーコードが表示されることがあります。

これらのエラーはいくつかの要因によって発生するためしばらくすると自然に直ってしまうこともありますが、頻繁にエラーコードが表示されるようになると給湯器をまともに使用できなくなるため、修理や交換などの対応をするべきです。

そこでこの記事では、給湯器のエラーコードの一つである「710」と「71」のエラーコードについて詳しく解説していきます。
「710」と「71」のエラーコードが表示される場合に想定されるエラーの内容だけでなく、これらのエラーコードが表示される原因や対処法、修理にかかる費用や注意点など詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1. 給湯器でエラーコード710が出たときのエラーの意味

給湯器を使用している際に表示されるエラーコードのなかでも、「710」あるいは「71」というエラーコードで表示されるエラーは、給湯器の電装回路や制御基盤に何かしらの不具合が発生してしまったときに表示されるエラーです。

国内の住宅に採用されている主な給湯器のメーカーとしては、

  • リンナイ
  • ノーリツ
  • パロマ
  • パーパス

の、4メーカーが挙げられますが、パロマのPHシリーズの給湯器では「71」のエラーコードが表示され、それ以外の給湯器では「710」のエラーコードが表示されるようになっています。

一部の給湯器のみ異なるエラーコードが表示されるので混乱してしまうかもしれませんが、「710」あるいは「71」のエラーコードは、電装回路や制御基板の不具合によって表示されるものと覚えておくといいでしょう。

給湯器にはお湯を温めるための燃焼機能が備わっていますが、その燃焼機能をコントロールしているのが電装回路や制御基板です。
電装回路や制御基板は、給湯器を長い間使用していると、消耗し、劣化してしまいます。

この劣化により、電装回路や制御基板が正しく動作しなくなってしまい、「710」や「71」のエラーコードが表示されるようになってしまうわけです。
部品の劣化だけでなく、気温や天候の影響で電装回路や制御基板が正しく動作しなくなってしまうこともありますが、気温や天候による影響は一時的なものであることがほとんどです。

2. 修理はできる?|エラーの対処法

使用している給湯器で実際に「710」や「71」のエラーコードが表示されるようになってしまった場合は、自分で対処する方法と修理に出す方法という2種類の対処法があります。

それぞれの対処法について詳しく解説していきます。

自分で対処する方法

「710」や「71」のエラーコードが表示される場合、まずはリモコンの操作で給湯器をリセットし、エラーが解消されないか試してみましょう。

リモコンで給湯器をリセットする際の流れは以下のとおりです。

  • リモコンのボタンを使って給湯器の電源をオフにする
  • 5秒程度待ってから改めて電源を入れ直す
  • エラーコードが表示されるかどうか確認する

この流れを実践してエラーコードが表示されなくなった場合、そのエラーは一時的な不具合によるものだと考えられます。
そのまましばらく使い続けてみて、同じようなエラーコードが表示されなくなるのであれば特に問題はありません。

もしリモコンのリセットでエラーが解消されない場合は、給湯器のコンセントを抜き、強制的に再起動させましょう。
コンセントを抜いて再起動させる際の流れは以下のとおりです。

  • 給湯器のコンセントを抜く
  • 5秒程度待ってからコンセントをさし込む
  • リモコンの電源を入れ、エラーコードが表示されないか確認する

この流れを実践し、エラーコードが表示されなくなるのであればそのまま使い続けて問題ありません。

ただ、いずれの場合もしばらく使い続けているうちに再度エラーコードが表示されるようになってしまうことがあるので、その際は修理に出すことも検討してみてください。

修理に出す方法

先ほど紹介した方法を試してもエラーコードが解消されない場合は、業者に修理を依頼するようにしてください。

給湯器の修理を依頼できる業者としては、

  • メーカー
  • ガス会社
  • 給湯器専門の業者

などが挙げられます。

それぞれの業者に給湯器の修理を依頼する場合のメリット・デメリットについては以下のとおりです。

業者の種類メリットデメリット
メーカー専門性が高い
製造元なので安心して修理を依頼できる
費用が高い
修理に時間がかかる
ガス会社安心して修理を依頼できる費用が高い
給湯器専門の業者価格が安い
すぐに対応してもらえる
業者によって対応が異なる業者によって価格が異なる
悪徳業者に注意が必要

それぞれ特徴が異なるのでよく比較したうえで、どの業者に依頼するか決めるようにしましょう。

また、業者に修理を依頼するときに気をつけたいのが、給湯器の所有者についてです。

戸建てや購入するタイプのマンションに備え付けられている給湯器の所有者はあなたですが、賃貸物件に備わっている給湯器の所有者はあなたではなく、管理会社や大家さんです。
この場合、勝手に修理を依頼してしまうとトラブルになりかねませんので、賃貸物件の給湯器でエラーが発生したときは、管理会社や大家さんに連絡して対応してもらうようにしましょう。

3. 修理した場合の費用相場

給湯器で「710」や「71」のエラーコードが表示されるようになり、業者に修理を依頼する場合、33,000円~55,000円ほどの修理費用がかかります。

参考:ノーリツ「よくあるご質問

金額にかなり幅があるように感じられますが、これは、

  • 給湯器のモデル
  • 交換する部品
  • 修理する箇所

などが、それぞれのケースによって異なるためです。

また、メーカーやガス会社など修理を依頼する業者によっても金額が変わるため、上記の金額より高くなってしまうケースもあります。
どちらにしても、給湯器の状態を確認してもらい、見積もりをとってもらうまでハッキリとした金額はわかりませんので、まずは業者に連絡し、見積もりを作成してもらうようにしてください。

4. まとめ

給湯器に表示されるエラーコードの一つである、「710」と「71」のエラーコードについて紹介してきました。

「710」のエラーコードはパロマの一部の給湯器では「71」と表示されますが、いずれの場合も燃焼機能を制御する電装回路や制御基板の不具合によって表示されるエラーコードであることに変わりありません。

実際に、これらのエラーコードが給湯器に表示されるようになった場合は、リモコンでのリセットを試してみてください。
リモコンでリセットしてもエラーコードが表示されてしまう場合は、給湯器のコンセントを抜きさししてみてください。

これらの方法を試してもエラーコードが解除されないのであれば、業者に依頼しての修理が必要になります。
メーカー、ガス会社、給湯器専門業者のいずれかに連絡をし、修理してもらいましょう。

ただし、住んでいる住宅が賃貸の場合、こちらで勝手に修理を依頼してしまうとトラブルになる可能性があります。
自分で対処しようとするのではなく、管理会社や大家さんに連絡し、対応してもらうようにしてください。

なぜ?大工さんが給湯器の交換をするのか?
お湯が出ない場合の対処方法!まずはこれを確認してください。
戸建て住宅にお住まいで給湯器交換を考えている方へ
マンションにお住まいで給湯器交換を考えている方へ
給湯器の価格について
給湯器の保証について
ガス給湯器の交換とは?
ガス給湯器交換業者の選び方とは?
ガス給湯器交換後のアフターメンテナンスについて
女性が一人でも安心して頼める給湯器交換業者さんを選んでください
給湯器が壊れた!|修理について詳しく解説
そろそろ給湯器の交換かな?と思ったら
ガス給湯器の交換サインとは?|寿命と価格相場について
リモコンにエラーコードが出ている場合は一度こちらをご覧ください

弊社で給湯器の工事をされたお客様の喜びの笑顔をご覧ください!

エリア別 給湯器施工事例

神奈川エリア
横浜エリア
川崎エリア
相模原エリア
東京エリア
その他エリア

公式Line登録はこちら